昨日は眼科で二度目の
造影剤を使った検査でした。
目の血管に詰まりがあるので
やはりレーザー治療を
したほうが良いとの事。
左右両方、二回づつ
行う事になりました(@_@)
ま、これは想定内。
問題は残念なトラブルが。
造影剤にアレルギー反応が
出てしまいました(T_T)
検査途中から
なんか痒いなぁと思ってたんだけど、
我慢出来たのでそのまま
いたんです。
検査終了後、
検査してくれてた人が、
体調どうですか?
と聞いてくれたので、
なんか、少し痒いです~!
と言ったら
その場の空気が一変(x_x)
検査室は真っ暗なんですが、
奥から別の方が
電気つけるから~!!
と慌てた様子で。
看護師さんも飛んできて
あー、出てるわ…。
私の顔は蕁麻疹で真っ赤だった
ようです。
触るとボコボコでした(汗)
造影剤のフルオレセインの
副作用、アレルギー反応で、
酷いと倒れてしまう事も有ること。
今後、フルオレセインを使った
検査は一切出来ない事。
薬の名前を覚えて、
他の病院にかかる時は伝える事。
今してる点滴はもしもの為に
まだ外せない事。
などを説明してくれました。
私的には痒いだけで、
気持ち悪いとかはなく、
元気?だったんだけど、
眼科外来から看護師さんが
迎えにくるから待っててね。
と言われ
あら、大変な事なのね。
と実感しました(T_T)
大学病院の眼科なので、
超忙しいのに申し訳なかったです。
診察では、
さっきも言われた通り
今後、この検査は出来ないと
言われてしまいました。
しかも、変わる検査も無いと。
これから何度も行わなきゃ
いけない検査だったので、
しかも代替えがないって?
うーん。
その事がショックでした。
アレルギーも重いと
心停止もあり得るらしいので
仕方ないけど。
アレルギー反応を抑える薬を
貰って今日はおしまい。
昨日は1日かゆかった(x_x)
レーザー頑張ろう(><@)